SSブログ

ライフセーバーになる その4

講習最終日、いよいよ検定当日です[ひらめき]

何より心配していた海の状態、この日は比較的波は穏やかだった![グッド(上向き矢印)]
本当に嬉しくて、神様に感謝[ぴかぴか(新しい)]

3人一組で、まずはレスキューボードで重溺者をレスキュー
します。
まさかの最初の順番…よし、落ち着いて頑張ろう[パンチ]

難関の波越えもうまく出来て、溺者をボードに乗せます。
が、重くてなかなか乗せられず・・何度かトライしてようやく
ボードに。
急いで浜に戻ります。
途中声かけも忘れません。

アシストも助けに入り、溺者を抱えて安全な場所まで。
ボードはここまで。
ふーっ、何とかやり遂げることが出来ました[わーい(嬉しい顔)]

次はレスキューチューブでのレスキュー。
走って海に入り、溺者をチューブに巻き付け、浜へ。
アシストと溺者を引いて、海から上げ、そこから安全な場所まで
抱えて心肺蘇生まで行います。

息も絶え絶えだけど、必死に溺者を救うべく、頑張ります。
練習とは違い、緊張感を持って出来ました[グッド(上向き矢印)]

最後の結果発表。
足りない部分のアドバイスを頂いて、実技は無事合格です[ぴかぴか(新しい)]
あーホッとした!!

午後は学科です[メモ]
事前に出るところ辺りの説明が軽くあり、いよいよテスト。
一見当たってそうな、引っかけ問題もあったりして・・
終了後、ミスが判明してひやひや[あせあせ(飛び散る汗)]
でも、ベーシックライフセービング、無事合格ました![ぴかぴか(新しい)]

海での人命救助にがっつり向き合った4日間、とても貴重な
時間でした。
最初は苦手意識のあるオープンウォーターに対して、
少しは免疫つくかな?なんて思いもあったけど、そんな意識は
恥ずかしくなるほど[たらーっ(汗)]

ライフセーバーの方々を改めて尊敬するとともに、これから
自分も少しでも人を救えるようになれたら[ぴかぴか(新しい)]
この経験は使う機会がないに越したことはないけど、
これからの人生に間違いなく活きる経験だと思います。

いやー疲れたー。頑張った[exclamation×2]



ライフセーバーになる その3

講習3日目。
今日も午前中は海での実技[リゾート]

今までやった内容の復習と、更に心肺蘇生までを通しで
行う練習。
今までは2人一組だったけど、CPRも行うので3人一組に。

まずはボードから。
今日も昨日と同じく波が高い…極力バニーホップで行って、
波を避けてからボードに乗り込んだら、何とか昨日よりは
早く着いた![グッド(上向き矢印)]

そこから重溺の人を乗せて、浜へ戻る。
前日よりは大分スムーズに出来て、ちゃんと学習能力は
あるんだなぁと、嬉しくなる[わーい(嬉しい顔)]
不安が少しだけ和らいだ。
でも今日のメインはそこから更に心肺蘇生まで。

溺者を乗せて浜へ向かってパドリング。
アシストが途中から入り、浜まで一緒に運んでくれる。
溺者をおろし、二人で抱えて、波の来ない安全な場所まで
運ぶのだけど、これがもうフラフラで、息も絶え絶え[ふらふら]
でもそこから心肺蘇生を施し、溺者の意識を戻してあげないと
いけません。

ライフセーバーって、本当に体力のいる仕事だなぁと思います。
体重の軽い人だけが溺れてるわけではないですし。
仲間との連携で、何とかボードは覚えたかな。
あとは、試験当日の波の次第・・[あせあせ(飛び散る汗)]

次はチューブでのレスキュー。
溺者をつないで浜へ泳いで戻るのが、これまたちびっこには大変で、
アシストが入っても、そこから浜まで引き上げるのも力仕事。
そこからのCPR、でも救急隊が来るまでは、しっかり続けないと
いけません。
落ち着いてやれば、きっとチューブもクリア出来るはず[パンチ]

最後のランスイムランで疲労はピークに[たらーっ(汗)]

午後は学科[メモ]
三角巾の使い方を更に学んで、今日は試験をやってしまうとのこと。

仲間相手に何度も練習して、よし、何とか大丈夫だろう。
3つの処置方法から1つが指定され、1分30秒以内に終えないと
いけません。
割と簡単な処置を指定され、クリア[グッド(上向き矢印)]
大事なのは、常を怪我人に声をかけ、安心させること。
よし、三角巾検定は合格[ぴかぴか(新しい)]

講習最後の晩餐は、宿のご厚意でBBQ[るんるん]
やっぱり仲間と食べる夕飯はサイコー!
ビールも進みます[ビール]

夜は社会人みんなで集まり、チーム戦のごとく、テストに出る
範囲なんかを確認。
明日はいよいよ最終日、無事に合格出来るといいな。

ライフセーバーになる その2

講習2日目[晴れ]
午前は9時から海での実技[リゾート]
今日は重溺(意識がない人)のレスキュー方法を学びます。

最初はボードから。
前日と同じように、ウェーディングとバニーホップからの
パドリングを始めましたが、今日は昨日より波が高い!
すぐに波に飲まれました[もうやだ~(悲しい顔)]
再度挑戦するも、また波を越えられずにチン[バッド(下向き矢印)]

学生達は既に海で実践を積んでいるので、サクサクと
沖に出ていきます。

何とか溺者にたどり着き、意識がない為、自力でボードに
乗せなくてはなりません。
これがまた非力な為か、なかなかうまく乗せられない[もうやだ~(悲しい顔)]

溺者に協力してもらい(笑)、何とかボードに乗せて、
浜までパドリング。
打ち寄せる波も気にしながら、チンしないよう無事に浜へ
戻らないといけません。
もう疲労困憊・・[バッド(下向き矢印)]
一人、浜で休みました。

この資格、私、取れるのだろうか。
一瞬頭を過りました。

不安一杯のまま、次はチューブでのレスキューへ。
こちらはドルフィニングで波を越えて、ヘッドアップで溺者を
目指します。

こちらも意識なし、自力でチューブを体に巻き付け、浜へ泳いで
戻ります。
当然バタ足の助けはなく、寄せる波に溺者を気遣いながら、
かなり体力が必要です。
ふらふらで浜へ[たらーっ(汗)]

大変だけど、これは何とかクリア出来るかな[グッド(上向き矢印)]

最後は恒例のランスイムラン。
学生達は気合いが入り、この低い水温だというのに
ウェットを脱いでます。
距離は昨日を参考にして、ランもスイムも短くなった![るんるん]
もう完走出来れば十分です[あせあせ(飛び散る汗)]

午後は学科[メモ]
今日のメインテーマは、三角巾の使い方。
腕や頭など怪我した時に、効率よくさっと巻ける
方法を学びます。

実技試験に出ると判明!
それから俄然真剣になったりして。
パートナー相手にあーでもない、こーでもないと練習。
三角巾って、こんなにいろんな使い方があるんですね[ひらめき]

夜も肉メインのがっつりメニュー。
当然今宵も酒盛りだけど、疲れが溜まってきたのか、
昨日よりは早めに就寝[眠い(睡眠)]

ライフセーバーになる その1

以前から興味のあったライフセーバーの資格を取りに、
4日間の泊まりで講習会に参加してきました[ダッシュ(走り出すさま)]

4日連続の講習は、学生ばかりになると事前に聞いていて、
戦々恐々でしたが…案の定28人中社会人は4人[もうやだ~(悲しい顔)]
しかも女性は1人[たらーっ(汗)]
部屋は大学1年の学生2人と3人部屋です。

初日は開校式を行ってからの学科[メモ]
朝早くからの移動で、もう頭が机に付いてしまいます[ふらふら]
日本ライフセービング協会の成り立ちや、ライフセーバーとしての
心構えなどを勉強しました。
午後からはいよいよ海へ[リゾート]

波が比較的高くて、サーファーにも人気の場所でしたが、
この日はあまり波も立っておらず、初日の実技としては
実にラッキーでした[ぴかぴか(新しい)]

まずは、軽溺(意識がある人)のレスキュー方法を、
レスキューボードとレスキューチューブを使って学びます[目]

最初はボードから。
想像はしていましたが、かなり重くてデカイ印象です[あせあせ(飛び散る汗)]
それを基本的には片手で持って、海の中へ走って入ります。

これが、実はちびっこ的にはツラかったりして[もうやだ~(悲しい顔)]
海に浮かべて、バニーホップでいけるところまで進んで、
ボートに乗り込みます。
溺者役のいる沖まで、パドリングで漕いでいくのですが、
これまたなかなか非力な私では進まない。[ふらふら]

何とかたどり着き、「大丈夫ですかー?」の声かけ。
これはスゴい重要です。
頻繁に声をかけ、安心してもらうのも大事な行為の1つです[ひらめき]

今日は意識ある人をレスキューするので、自力でボードに
乗ってもらいます。
そして、自分も後ろに乗り込み、パドリングで浜に向かいます。
よし、これは何とかクリア出来そう[グッド(上向き矢印)]

次はレスキューチューブを使って、軽溺のレスキュー。
チューブのストラップを肩にかけて、ウェーディングで
海に入っていきます。
溺者まで到着、意識があるので、自分でも動いてもらって、
チューブを体に巻き付けます。
一緒にキックも打ってもらい、浜へ。
うん、これも何とかクリア出来そう[グッド(上向き矢印)]

実技の最後は、ランスイムラン。
この疲れた体には堪えます[もうやだ~(悲しい顔)]
比較的得意のランで稼ごうと、ペースを上げたのがまずかった[バッド(下向き矢印)]
海に入った時は、心拍が上がって泳げない[もうやだ~(悲しい顔)]

結局スイムは普段よりバクバクしてしまい、怖さも相まって
逆効果?
これは対策を練る必要がありそうです。

そんなこんなで、初日のプログラムは終了。
こうなったら、楽しみはご飯とお酒しかありません[パンチ]

夕飯は、これまた学生大喜びの揚げ物メイン。
初日こそ美味しく食べれたけど、やはり連続はキツかった[ふらふら]

その反動か、子供達は早々に就寝する中、
大人チームは夜遅くまで酒盛りが続きました…[ビール]
初日から二日酔いか[あせあせ(飛び散る汗)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。