SSブログ

SAKE DIPLOMAへの道 その2

一次試験は7月末頃から8月にかけて[ペン]
早く受ければ、その分早く試験勉強から解放されるし、でもこの膨大な量を
ギリギリまで覚えたい、という気持ちのせめぎ合い。

当初は、8月末ギリギリに試験日程を入れていたけど、7月に試験が始まって
最初に受けた仲間から嬉しい声が届き、とっとと終わらせようと8月頭に
日程を変更。
さ、それまではがっつり覚えなくては[パンチ]

試験当日。
試験方法はCBT方式が採用され、100問を1時間くらいだったかな・・PCの
前でひたすら問題を解いていきます。
年号など、細かいところまで出ると聞いていたので、しっかり押さえたつもり
だったけど、実際に解いていくと、うろ覚えである箇所が多数・・[もうやだ~(悲しい顔)]

結果発表は即時判定。
終了のボタンをポチッとしたら、その場で合否が判明します。
もし不合格だったら、なんだか人間否定されるよう[あせあせ(飛び散る汗)]

ま、でも8割ほどはなんとか出来たかしらん・・恐る恐るボタンを押すと、
無事に「合格」の文字が[ぴかぴか(新しい)]

やったー!!!はーほっとした。疲れたーーー。
帰りにその場で「一時試験合否証明書」をもらい、一次試験は終了。
思った以上に緊張していたのか、帰りは放心状態でした[ふらふら]

さ、これで終わりではありません。
ここまでは暗記が勝負なので、やれば何とかなります。
が、次のテイスティングはごまかしなんてきかない、まさに実力。
結局授業でやったテイスティングなんてキレイに忘れてるし、家で再現出来ない
ってのが難点ですね、仕方ないけど[もうやだ~(悲しい顔)]

慌てて二次対策用のテイスティングセットを購入し、家でやってみました。
ここで大問題が生じました。

確か二次試験は、テイスティングの後に論述試験があったっけ・・。
テイスティングで酔っ払ったらダメだよね・・そう、ここでようやく味わいを
取るのに飲んではいけないのだと知ることになるんです、必然的に[がく~(落胆した顔)]

これはやばい・・そうです、学校でもすべて飲んで勉強してきた私が、
今更ソムリエのように、味わいなんて口に含むだけでわかるのでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]
特定名称がわかるのでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]
パニクりました[あせあせ(飛び散る汗)]
あと1か月ちょっとで、何とかものにしなければ。

先生に言われたとおり、家で朝に晩に香りを取るんですが、これがまた
よくわからん[バッド(下向き矢印)]
吟醸香は出てるけど、リンゴか?それともバナナも入ってる?
これくらいだとアカシア取るのか?とか、もうその辺は答えを見ながら、
ひたすら自分の感覚を答えに寄せる方法で取り組みました。
こればっかりは、自分のものにするしかありません。

当たったり、当たらなかったり・・次第に正答率は上がっていったけど、これって
実は使う教材が決まっているので、香り自体を記憶してしまったからかも。
結局、試験前日も正答率は100%にはならず、本番を迎えました。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。